FAQ
よくあるご質問
-
スーパーNANOXは従来の洗剤と何が違うのですか?
新成分・処方を開発し、今まで落せないとあきらめていた汚れにも効果を発揮できるようになりました。例えば、「蓄積エリそで黒ずみ」「時間の経った黄ばみ、食べこぼし」「うっかりつけた油性ペン」などです。
-
洗浄力が高いとセンイへのダメージや色落ちしないかが心配です。
ご安心ください!NANOXは、センイへのダメージをおさえて、汚れを溶かしだす成分・処方を採用しています。また、様々な繊維種と染料で評価を行っています。
※色落ちが心配な衣類は、目立たないところに原液をつけて色落ちしないかを確認してください。 -
塗布して一晩(約12時間)置くとのことですが、厳密に時間を計らなければダメですか?
12時間は目安ですので、厳密に計る必要はありません。ただし、置く時間が短いと効果が下がる場合がありますので、24時間以内でなるべく長時間置いて頂くことをお奨めします。夕方頃塗り、翌朝洗って頂くと時間的にちょうどよいので、オススメです。
-
スーパーNANOXとHYGIAはどう違うのですか?
スーパーNANOXは黄ばみ・黒ずみ・ニオイの原因となる皮脂汚れを徹底的に落とす洗剤です。HYGIAはお洗濯で衣類の抗菌ができる洗剤です。各ご家庭の汚れや、衣類の気になる点に合わせて、お使いください。
オススメ!関連商品:HYGIA -
すすぎ1回は心配です。
スーパーNANOXは、超コンパクト洗剤だから泡切れがよく洗濯物に洗浄成分が残りにくいため、すすぎ1回でも安心してお使いいただけます。
-
スーパーNANOXは、ブライトWなどの漂白剤と一緒に使えますか?
はい、使えます。一緒に使う場合も、すすぎは1回で大丈夫です。ただし、一部のドラム式洗濯乾燥機では漂白剤由来の活性剤による泡を感知し自動注水することがあります。
関連記事:もし、泥汚れを漂白したいなら、洗剤を使う順番がポイントです! -
ニオイ汚れも落とすということは、柔軟剤の香りも落としてしまいませんか?
香りはしっかり残します。柔軟剤は、センイに汚れが残っているとその効果を十分に発揮できません。スーパーNANOXはニオイ汚れの原因となる汚れを落とすため柔軟成分や香りがしっかり残ります。
関連記事:そう、スーパーNANOXはセンイの奥の蓄積汚れを徹底クレンジング! -
柔軟剤をすすぎ1回のお洗濯で使用する場合、どのタイミングで投入するのがいいですか?
全自動洗濯機やドラム式洗濯機の場合は、従来どおり柔軟剤の投入口に入れてください。すすぎと同時に柔軟剤が投入されます。手動で投入する場合は、すすぎ開始時に投入してください。
-
スーパーNANOXは赤ちゃんの衣類に使えますか?
はい、使えます。通常のファブリックケア商品と同様、赤ちゃんの衣類・寝具・ぬいぐるみなどにもご使用いただけます。赤ちゃんは、大人より体温が高く1年中汗っかきですから、スーパーNANOXで黄ばみ・黒ずみ・ニオイの原因となる皮脂汚れをキレイに洗って、清潔をこころがけてあげましょう。なお、成人・乳幼児問わず、異常があるときは使用を中止し、商品を持参の上、医師にご相談ください。
関連記事:汗っかきな赤ちゃんの衣類の黄ばみにも、洗い方はパパのワイシャツといっしょ